糖尿病内科

SGLT2阻害薬の心臓へのダイレクトな作用

28/03/2014

SGLT2阻害薬の心臓へのダイレクトな作用

januvia

糖尿病と心不全

Direct Cardiac Actions of Sodium Glucose Cotransporter 2 Inhibitors Target Pathogenic Mechanisms Underlying Heart Failure in Diabetic Patients.

Front Physiol. 2018 Nov 21;9:1575.

SGLT2阻害薬は、2型糖尿病患者における心不全の入院および心血管死を効果的に低減する最初の糖尿病薬である。腎臓におけるSGLT2を阻害するように明示的に設計されているSGLT2阻害薬は、最近になって(糖尿病薬という)標的外の心臓への作用について研究されている。ここでは、様々な心臓細胞型および心機能に対するSGLT2阻害薬エンパグリフロジン、ダパグリフロジン、カナグリフロジンの直接作用と、これらが大規模な臨床試験で観察される心血管に対する利点にどのように寄与するかを検討する。健常な心筋細胞では、SGLT2阻害薬がNa+/H+交換体1(NHE-1)、細胞質ゾル[Ca2 +]および[Na +]を減少させ、ミトコンドリア[Ca2 +]を増加させた。最もよく研​​究されたSGLT2阻害薬の1つであるエンパグリフロジンは、心筋細胞および内皮細胞における低酸素/再酸素化後の細胞生存率およびATP含量を維持した。SGLT2阻害薬は、高血糖およびTNF-α刺激大動脈輪および高血糖性内皮細胞の血管反応性を回復した。IL-1β処理HUVECおよびLPS処理心筋線維芽細胞におけるダパグリフロジンの抗炎症作用は、AMPK活性化によって媒介された。単離されたマウスの心臓では、ダパグリフロジンではなくエンパグリフロジンおよびカナグリフロジンが血管拡張を誘導した。単離された心臓の虚血 - 再灌流研究において、エンパグリフロジンは、虚血中の拘縮発達を遅延させ、ミトコンドリア呼吸後虚血を増加させた。SGLT2阻害薬の直接的な心臓作用は、糖尿病および心不全(心臓細胞質ゾル[Ca2 +]および[Na +]の上昇、NHE-1の活性化、炎症の上昇、血管弛緩障害およびAMPK活性の低下)のよく知られた要因を標的とする。これらの心臓に対する効果は、これらの糖尿病薬の大きな有益な臨床効果に寄与し得る。

-糖尿病内科