-
-
1型糖尿病患者にブタの膵島を移植する話
2018/11/13
1型糖尿病患者にブタの膵島を移植する話が本格始動 1型糖尿病を膵島移植で克服する これまで封印されてきた異種移植。ブタからの感染症を防ぐ指針によって実施できずにきたが、厚生労働省の研究班が5月27日、 ...
-
-
糖質制限についてのLancetの論文
2019/5/26
糖質制限についてのLancetの論文 糖質制限に関するLancetの論文 Lancet Public Health誌に掲載された食事の糖質の比率と生命予後との関連についての論文です。 糖質制限には賛否 ...
-
-
腸内微生物および肥満および自己免疫における心血管リスクの上昇
2018/11/13
腸内微生物および肥満および自己免疫における心血管リスクの上昇 糖尿病と腸内細菌叢 The gut microbiome and elevated cardiovascular risk in obes ...
-
-
高齢者糖尿病の血糖管理目標ができた。下限値もできた。
2019/2/4
高齢者糖尿病の血糖管理目標がやっとできた。当然あるべきであった下限値もやっと設定した。 糖尿病 今更ながら、やっと対応した。日本糖尿病学会と日本老年医学会は5月20日に高齢者糖尿病の血糖コントロール目 ...
-
-
埼玉県が糖尿病の重症化予防対策を開始。
2018/11/14
埼玉県が糖尿病の重症化予防対策を開始 糖尿病 埼玉県の糖尿病重症化予防対策が効果をあげている。2014年より実施しているが、新規受診者は1.8倍に増加している。合併症リスクが高い県民に文書・電話を用い ...
-
-
肥満2型糖尿病患者では、NAFLDの存在がより深刻な高インスリン血症をもたらす。
2型糖尿病の肥満患者における非アルコール性脂肪性肝炎の代謝への影響 シタグリプチンがNASHを改善する Metabolic Impact of Nonalcoholic Steatohepatitis ...
-
-
日本糖尿病学会と国立国際医療センターが大規模DB構築
2018/11/14
日本糖尿病学会と国立国際医療センターが大規模DB構築 糖尿病 JDSと国立国際医療研究センターが全国規模の大規模なデータベース構築に乗り出すことになった。このような試みは我が国では今までなされてこなか ...
-
-
2型糖尿病とNAFLDの合併
2型糖尿病とNAFLDの合併 脂肪肝 糖尿病内科の患者さんに少なくないのが、非アルコール性脂肪性肝疾患(Non-alcholic fatty liver disease:NAFLD)です。 NAFLD ...
-
-
糖尿病研究を中止 武田薬品工業株式会社
2020/6/27
糖尿病研究を中止 武田薬品工業株式会社 武田薬品工業株式会社が糖尿病研究から撤退という大変残念なニュースが報じられた。 糖尿病領域はギブアップし、癌・消化器・中枢神経系の3点に注力していく方針だ。一時 ...
-
-
糖尿病食、腎臓病食をファミリーマートが提供する
2018/11/16
糖尿病食、腎臓病食をファミリーマートが提供する 糖尿病患者さん向けの食事 “あなたと、コンビに、ファミリーマート”。同社は糖尿病患者さん、腎症の患者さんを応援する。塩分制限職、蛋白制限職をファミリーマ ...