-
-
糖尿病と新型インフルエンザ
2019/2/19
糖尿病と新型インフルエンザ infection 新型インフルエンザは多くの方が免疫を持っていないため、季節性のインフルエンザに比べて感染が拡大しやすくなっていますが、糖尿病そのものが状態を悪化させるわ ...
-
-
ADA69 HbA1c6.5%以上を糖尿病とする
2019/2/20
ADAが新たな診断基準発表、HbA1c6.5%以上を糖尿病とする 2型糖尿病は世界的な広がりをみせている 米国糖尿病学会(ADA)と国際糖尿病連合(IDF)、欧州糖尿病学会(EASD)の3団体は6月5 ...
-
-
糖尿病治療薬TAK-379の開発中止について
2019/2/20
糖尿病治療薬TAK-379の開発中止について 武田薬品工業株式会社のTAK-379 アクトスの後継品が開発中止になってしまった!!個人的には非常に期待していたのだが。 薬作り職人のブログさんによると、 ...
-
-
糖尿病の診断基準見直しへ
2019/2/21
糖尿病の診断基準見直しへ 糖尿病 松本で行われている糖尿病学の進歩で、糖尿病の診断基準見直しの話があったようだ。 現行の糖尿病診断基準は血糖がベース。HbA1cも参考にはできるが、現在の診断基準は「異 ...
-
-
日本の新たな糖尿病診断基準を策定へ。HbA1c重視の世界的潮流。
2019/2/22
日本の新たな糖尿病診断基準を策定へ HbA1c重視の世界的潮流 糖尿病 糖尿病診断基準改定の世界的な潮流のなか、日本糖尿病学会(JDS)も診断基準の改定に動こうとしている。先日のJDS2009の門脇氏 ...
-
-
HbA1c値の急激な低下よりも重篤な低血糖が死亡率増加と関連している――ACCORD試験より
2019/2/22
HbA1c値の急激な低下よりも重篤な低血糖が死亡率増加と関連 accord study 厳格な血糖コントロールによる死亡率の増加で物議を醸したACCORD studyだが、注目された死亡率増加の原因に ...