-
-
ミグリトール(セイブル)は消化管ホルモンの分泌動態を変化させ、食欲を抑制する。
2019/1/22
ミグリトール(セイブル)は消化管ホルモンの分泌動態を変化させ、食欲を抑制する。 ミグリトール 最近、α-グルコシダーゼ阻害薬のインクレチン関連作用が熱い。要約すれば以下のようなものである。 栄養素の摂 ...
-
-
α-グルコシダーゼ阻害薬
2019/1/22
α-グルコシダーゼ阻害薬 ミグリトール 日本には以下の3種類の薬剤があります。 ボグリボース(ベイスン) アカルボース(グルコバイ) セイブル(ミグリトール) 食直前に服用することで、小腸で食物中の糖 ...
-
-
武田薬品 糖尿病治療薬ベイスンで糖尿病予防効能の承認取得
2019/2/14
武田薬品工業のベイスンに2型糖尿病発症抑制の効能追加が承認 victory study 以前よりお伝えしていた、武田薬品工業のベイスンに2型糖尿病発症抑制の効能追加が承認された。糖負荷試験2時間血糖値 ...
-
-
α-グルコシダーゼ阻害薬による心血管イベント抑制は腸管での水素ガス増加によるものか?
2019/2/16
α-グルコシダーゼ阻害薬による心血管イベント抑制は腸管での水素ガス増加 アカルボース アカルボース(商品名:グルコバイ)には心血管イベント抑制作用があるが、この作用は有名な副作用である腸管ガスに含まれ ...
-
-
武田のベイスン、2型糖尿病の発症抑制で適応追加
2019/2/21
武田のベイスン、2型糖尿病の発症抑制で適応追加 victory study drugstore styleさんの「8月31日の気になるニュース」で報じられているように、過去記事でお伝えした、ベイスンの ...
-
-
ボグリボース(商品名:ベイスン)のエビデンス(Victory Study)
2019/2/19
ボグリボースのエビデンス(Victory Study) victory study 耐糖能異常者の糖尿病発症をボグリボースが40%低減 耐糖能異常を示す日本人に、生活改善に加えてαグルコシダーゼ阻害薬 ...
-
-
アカルボース(商品名:グルコバイ)のエビデンス
2019/2/22
アカルボース(商品名:グルコバイ)のエビデンス アカルボース αグルコシダーゼ阻害薬であるアカルボースには耐糖能異常(IGT)からの糖尿病発症抑制および抗動脈硬化作用の2つのエビデンスがある。 STO ...