糖尿病内科

腸内微生物および肥満および自己免疫における心血管リスクの上昇

05/06/2016

腸内微生物および肥満および自己免疫における心血管リスクの上昇

糖尿病と腸内細菌叢

糖尿病と腸内細菌叢

The gut microbiome and elevated cardiovascular risk in obesity and autoimmunity
atherosclerosis-journal.com/article/S0021-9150(18)30113-8.

Atherosclerosis誌に、肥満、1型DM、関節リウマチ、全身性エリテマトーデスにおけるCVリスク上昇と腸内細菌叢の関連についての総説。

肥満および自己免疫に関連する心臓血管疾患は、これらの集団における主要な死因であり、現在の治療アプローチにもかかわらず、有意な残留リスクが残る。肥満、1型糖尿病、慢性関節リウマチ(RA)および全身性エリテマトーデス(SLE)は慢性炎症と関連しており、これらの障害を有する対象は腸内微生物組成に特徴的なシフトを有する。最近のデータは、腸内微生物および代謝組成物の変化が部分的には慢性炎症の誘発の原因であり、したがって心血管疾患を促進する可能性があることを示唆している。肥満、1型糖尿病、RAおよびSLEで観察される共通の微生物の変化には、グラム陽性菌とグラム陰性バクテリオイドのような細菌の比率の低下、Prevotella copriを含む特定の種の過剰または枯渇が含まれる。これらのシフトの結果としての結果として、腸の代謝組成の変化、トール様受容体4(TLR-4)の過活性化、炎症経路の上方制御、例えば、 c-Jun N末端キナーゼおよび核因子カッパB(NFκB)の増加、腸の透過性の増加、C反応性タンパク質の増加、およびトリメチルアミンN-オキシド(TMAO)のレベルの増加が含まれる。微分マイクロバイオーム組成物はまた、自己免疫において観察される性差を説明することができ、男性の腸内微生物が女性の炎症誘発性の腸内微生物と比較して抗炎症プロセスを促進する。微生物のレベルでの介入は、腸の健康を回復させ、炎症を減少させ、心臓血管疾患を減少させることにおいて独特の有益な役割を果たす乳酸桿菌のようなプロバイオティック治療を伴うこれらの炎症性症候群の症状を軽減するようである。このレビューでは、肥満、1型糖尿病、RA、およびSLEについて、それぞれのユニークなミクロバイオームプロファイルがどのように心血管リスクの上昇に寄与するかという文脈で議論される。

腸内細菌叢に注目した糖尿病治療はこれから有望なフロンティアである。

-糖尿病内科