脂質異常症

DHAとEPAはテロメア短縮を遅延させて細胞の老化を防ぐ可能性

11/02/2010

DHAとEPAはテロメア短縮を遅延させて細胞の老化を防ぐ可能性

lovaza

lovaza

Association of marine omega-3 fatty acid levels with telomeric aging in patients with coronary heart disease.
JAMA. 2010 Jan 20;303(3):250-7.

海洋性オメガ3脂肪酸の食事摂取量の増加は冠状動脈性心臓病患者の生存期間延長と関連しているが、この保護効果の基になるメカニズムはよくわかっていない。

目的:オメガ3脂肪酸血中濃度とテロメア長の時間的変化、生物学的年齢の新たなマーカーとの関連を調査すること。

デザイン:安定した冠状動脈疾患を有するカリフォルニアの608人の外来患者の前向きコホート研究。2000年9月から2002年12月の間にHeart and Soul Studyから募集され、2009年1月まで追跡調査された(中央値、6。0年;範囲、5.0〜8.1年)。

主要アウトカム:白血球テロメア長をベースライン時と5年間の追跡調査後に測定した。多変量線形およびロジスティック回帰モデルを使用して、ベースラインレベルのオメガ-3脂肪酸(ドコサヘキサエン酸[DHA]およびエイコサペンタエン酸[EPA])とその後のテロメア長の変化との関連を調べた。

結果:DHA+EPAの最低四分位数の個体は、最速のテロメア短縮率(5年間で0.13テロメア対シングルコピー遺伝子比[T/S]単位; 95%信頼区間[CI]、0.09-0.17)を経験した。最も高い四分位数のものは最も遅い速度のテロメア短縮を経験した(5年間で0.05T/S単位; 95%CI、0.02−0.08;四分位数にわたる線形傾向に対してP <0.001)。 DHA+EPAのレベルは前(未調整ベータ係数x 10(-3)= 0.06; 95%CI、0.02-0.10)および後(調整ベータ係数x 10(-3)= 0.05; 95%)のテロメア短縮の短縮と関連していた。 CI、0.01-0.08)確立された危険因子および潜在的な交絡因子についての順次調整。 DHA + EPAレベルの各1-SD増加は、テロメア短縮のオッズの32%減少と関連していた(調整オッズ比、0.68; 95%CI、0.47-0.98)。

結論:冠動脈疾患を有する患者のこのコホートの間では、海洋オメガ3脂肪酸のベースライン血中濃度と5年にわたるテロメア短縮率との間に逆の関係があった。

魚油の有効性に新しいエビデンスが。EPAとDHA。EPAといえばエパデールであるが、現在武田薬品工業がEPA/DHA製剤の国内治験をしているようである。TAK-085

有効成分とされてるのが、オメガ‐3脂肪酸エチル(ethyl esters of omega 3 fatty acids)で、海外ではLovaza や Omacor のブランド名で既に発売されている。

ロトリガのことだが、魚油で老化が抑制できるとすれば、素晴らしい作用だ。薬剤でも良いし、実際に魚を食べても良い。日本人は食の多様化で魚を食べる機会が減っていると思うが、日本の食文化の伝統を再評価すべきかもしれない。船橋市の糖尿病患者さんにも役立つはずだ。ロトリガカプセルは血液脳関門を通過するオメガ-3脂肪酸のDHAが入っているので頭が良くなる・・・本当でしょうか。

-脂質異常症